運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-22 第5回国会 参議院 本会議 第31号

新憲法においてかく保障されておるにも拘わらず、本法案の根拠が明治三十三年勅令第百三十四号第五條によつて、 左ノ各號ノ一二該當スル者ハ教員檢定受クルコトヲ得ス  一、禁錮以上ノ刑ニ處セラレタル者  二、破産若ハ家資分散ノ宣告ヲ受ケ復權セサル者ハ身代限リノ處分受ケ債務ノ辨償ヲ終ヘサル者  又は國民学校令施行規則昭和十六年文部省令第四号)の第九十四條に、  左ノ各號ノ一二該當スル者ハ國民學校教員

梅津錦一

1949-05-21 第5回国会 参議院 文部委員会 第17号

政府委員稻田清助君) これは長い沿革のあることでありまして、旧小学校令國民学校令中等学校以上につきましては旧免許令が制定いたされました明治十九年以來こういつたような内容規定があつたのであります。恐らくこういう規定を設けましたのは、教育職員として教育を以て國民全体に奉仕すべき人の資格につきましては、その資格について重要な制限をする必要がある。

稻田清助

1948-06-19 第2回国会 参議院 本会議 第51号

更に教育基本法と同時に制定せられました学校教育法は、第九十四條で以て國民学校令から大学令に至るまでの各種の学校を廃止することを規定いたしました。その結果として、従来の或いは皇國の道に則る教育、或いは國家中心教育理念に関するさような内容を持つておる法令の規定も廃止せられるに至つたのであります。

田中耕太郎

1947-12-05 第1回国会 参議院 本会議 第62号

第二点は、学校教育法施行によりまして國民学校令が廃止せられまして、國民学校小学校に改まりましたと共に、新たに中学校義務制となりました。その結果といたしまして、市町村がその設立義務を負うこととなりましたので、從來地方税法の中におきまして「國民学校営繕費」という文言がありましたのをば、「小学校営繕費中学校営繕費」に改めようとするものでございます。以上がこの法律案内容でございます。  

吉川末次郎

1947-11-28 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第19号

第二点は、学校教育法施行によつて國民学校令が廃止せられ、國民学校小学校と改まると共に、新たに中学校義務制となり、市町村がその設立義務を負うこととなりましたので、從來地方税法中「國民学校営繕費」とありますのを、「小学校営繕費中学校営繕費」に改めんとするものであります。  以上地方税法の一部を改正する法律案堤案の理由及びその内容の大要を説明いたしました。

長野長廣

  • 1